辻大地 つじだいち  コンテンポラリーアーティストのホームページ Daichi Tsuji C




テキスト エッセイの目次 text list
1、日本の肖像画(作品テーマ)
2、ゆらぐ日本の主体性
3、日本のアートシーンの構造
4、日本の美術教育の弱点
5、描くことと癒し
6、絵画の特性を分類したもの
1,Statement [ Japanese new portrait ]
2,Subjectivity of swinging Japan
3,Structure of art scene in Japan

4,Weak point of education of art in Japan
5,Drawing and healing.
6,The one that characteristic of painting was classified










日本のアートシーンの構造

日本でアートについて話をするとき、よくある意見の相違や矛盾すれちがいがおこるのは、日本のアートの構造を理解せず、それぞれのアート感を話してしまうことに原因がある。

上記の図は日本のアートシーンを簡単にあらわしたものだが、生産的なアートの話し合いをするときに、どのシーンについて相手が話しているのか、また自分がどのシーンに立脚して話しているのかを理解するのはとても大切なことだと思う。

立ち居地によって行う目的や方法が異なり、アドバイスする内容や関わり方がまったく異なってくるので、立ち居地をお互いが示さずに話すと混乱してくるのは当然である。
Structure of art scene of Japan

As for absorbing when talking about the art in Japan the difference and the contradiction passing each other of the common sentiment, there is a cause in no understanding of the structure of the art of Japan, and speaking each art feeling.

I think that it is very important to understand which scene for the other party to be speaking when a productive art is discussed the above-mentioned figure is showing the art scene in Japan easily, to which scene for me to base on, and to speak.

Because the purpose and the method to do by standing [ochi] are different, and advised content and how for relations are quite different, being confused if it speaks without showing standing [ochi] is natural.
イノベーションとは

イノベーションとは物事の「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のことで、新しい技術の発明だけではなく、新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の
幅広い変革のこと。

つまり、それまでのモノ、仕組みなどに対して、全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、社会的に大きな変化を起こすことを指す。

(ウィキペディアより)
What is the innovation?

Wide revolution of voluntary person, organization, and society that socially brings substantial change of creation of new value with social meaning from not only "New departure", "New cut", "New way to catch", "New use method" (act of creating [wo]) of things innovation, and invention of new technology but new idea

In a word, it is indicated to take a quite new technology and idea to the thing and the mechanism, etc. till then, to begin to give new value to, and to cause the substantial change socially.

(From Wikipedia. )
日本文化の変わらぬ構造と未来に向けて

「競争的集団主義」
「現世主義、現在主義」
「母性社会」
「独特の象徴体系」
「空ゼロの思想」
「世界観の此岸性と超越的価値の不在」
「雑種性」
「執拗低音」

(書籍「日本文化のかくれた形」加藤周一、木下順二、丸山真男、武田清子編、岩波書店より)

この構造は、ずーと続いてきた地理的、風土的構造なので構造を批判しても仕方がない。

未来を考えるとき、この構造を理解した上図の①~⑤のどの立場で創作に関わっていくか、自身の立ち位置を見定めることがとても重要なことだと思う。
Aiming at the structure and the future when the Japanese culture doesn't change

"Competing groupism"
"This world principle and present principle" "Motherhood society"
"Peculiar symbol system"
"Thought of empty zero"
"Absence of this shore and transcendent value of outlook on the world"
"Hybridism""Obstinate bass"

(From book "Shape that the Japanese culture was hidden" Shuichi Kato, [kinoshitajun] 2, [shin;otoko] Maruyama, [kiyokohen] Takeda, and Iwanami Shoten. )

It is no use of criticizing the structure because this structure is [zu] and geographically and the climate to which it has led structures.

It is related to the creation in the standpoint of the throat in the chart after this structure is understood in the idea of the future or I think that it is very important to ascertain own standing position].




テキストの目次 text list
1、日本の肖像画(作品テーマ)
2、ゆらぐ日本の主体性
3、日本のアートシーンの構造
4、日本の美術教育の弱点
5、描くことと癒し
6、絵画の特性を分類したもの
1,Statement [ Japanese new portrait ]
2,Subjectivity of swinging Japan
3,Structure of art scene in Japan

4,Weak point of education of art in Japan
5,Drawing and healing.
6,The one that characteristic of painting was classified

back to top ▲

Copyright(c) Daichi Tsuji All Rights Reserved.

<日本のアートシーン・業界の構造をマッピングしてみる>
【日本 【欧米明治時代前は中国
開国時代
外部主義
大人化
知識人
翻訳文化
権威主義

①翻訳アート


・宮廷画

・国家事業アート

・洋画壇・日本画壇

・教育産業・美術館

外部として召喚

超越性として召喚

③コンテンポラリーアート


・欧米の知性・文化・叡智の結集

・自生自立できる仕組みがある

・マーケットとアケデミズムの存在

・階級社会、イノベーションを目指す

・歴史性、文脈、コンセプト、表現の洗練

鎖国時代
家族主義
幼児化
雑種性
大衆文化
平等主義
スーパーフラット

②市井のアート


・文人画

・大衆文化マスカルチャー

・マンガ、ゲーム、絵本、浮世絵

・自生自立できる仕組みがある

・マーケットの存在

・文脈、コンセプト、表現の工夫

・イノベーションが起こる


外部からネタとして引水



他者として提出

④欧米における
  日本のコンテンポラリーアート


・助っ人外人として機能

・人数や役割に限界あり
カルチャーセンター
習い事
お稽古
クラフト
手芸
日常の快楽

⑤表現者のアート


①~③の周辺にあるアート

ランニングするように表現する

根源的な表現の快楽

自己癒し系、承認欲求系

コミュニケーションと表現の場の共有
(お絵かきコミュニティーサイト pixivなど)

アウトサイドアート

inserted by FC2 system